思考のlog

頭の中を文章に

空手がオリンピック競技になるには

空手がオリンピック競技からもれたということで
色々と話題にもなりました。

柔道は問題がたくさん抱えていますが、オリンピック競技
剣道は違いますが、競技ルールなどは統一されている

空手は独自色が強く、流派が多い
ここに色々な難しいところがあるようです。

そこで思うのですが、
柔道は柔術
剣道は剣術

空手は○○というような、本来の実戦とは別のスポーツ競技用
ルールを統一する考えを持ったほうがいいのではと思います。

空手とは語ると、ルールの統一は難しいように感じるのです。
例えば
・グローブを使うのは拳を握れないから空手では無いとか
・肘うちできなければ、空手ではない
・掴みもありじゃないとダメだとか
・顔面をありじゃないと本来の空手ではない・・・
・などなど色々な空手としての意見があります。

しかし、ここは見方を変えて、
本来の実戦空手はあくまでも各流派の空手であり、
スポーツとしての空手を別の枠組みとして
扱うことがもっとも一般的に浸透しやすいのではないかと思うのです。

たとえばフルコンタクトという名称をスポーツとしての空手と位置づけることで
柔術からスポーツとして広まった柔道と同じような感覚で
学校の教科としても扱いやすい気がします。

そうすることが、今現状たくさんある流派の形を崩さず
今の空手は空手として維持しながらも
スポーツ競技としての空手を浸透することが出来るような気がします